住まいのお勉強を初めませんか?

宮城仙台校

人が生きていく上で基本必要といわれている「衣・食・住」この三つの中で順位などありませんが、日々の生活の中で一番お金がかかるのは「家」ですよね、なのにどこから何を考えたらいいのか分からないことだらけではないですか。
なんとなく生活して、済ましてしまうのはもったいないのではないでしょうか?同じく暮らすなら、いろいろな意味で納得し楽しんだ方がいいですよね。
私にとって『住まい』とは、無数の扉を持っているアートだと思っているんです。何故なら、沢山の表現や方法で考えや感じ方、価値観までも変えてしまうからです。
性別や年代など関係なく、皆さんに伝え、一緒に考えていけたらと思っております。
学校長 桂田 彰子
学校名 宮城仙台校
学校長 桂田 彰子
住 所 仙台市宮城野区岩切字青津目5-1
連絡先 TEL:080-3721-0833  FAX:022-796-7042

お知らせ

  • お知らせはまだありません。

授業のご案内

住まい方について

住まいについてのさまざまな選択肢のメリットとデメリットを学び、自分にぴったりな住まいやリスクヘッジについて考えます。

2021/1/23
( )
住育とは

子育てに良い住まい環境や、住育の知識から老後を楽しく過ごす方法などについて考えます。

2021/2/20
()
100年持つ素材

次世代にまで引き継げる家づくりのため、100年持つ素材や、構造材と健康の関係について学びます。

2021/3/13
()
100年持つ家づくり

現存している古民家について学び、長持ちする家づくりに活かせる知識を身に付けます。

2021/4/17
()
お金の話と間取りの話

住まいを手に入れるための資金計画や、家庭を明るくする間取りについて学びます。

2021/5/22
()

住育学校お申し込み

    お名前  *必須


    フリガナ  *必須


    ご住所


    電話番号  *必須


    FAX番号


    メールアドレス  *必須


    受講講習選択

    第一回 住まい方について第ニ回 住育とは第三回 100年持つ素材第四回 100年持つ家づくり第五回 お金の話と間取りの話
    その他自由記入欄


    個人情報の取り扱い *必須

     プライバシーポリシーに同意する

    ご不明点などは下記までお問い合わせ下さい。 TEL 03-6275-0796

    PAGETOP
    Copyright © 住育学校 All Rights Reserved.